名画に触れる。

おかっぱ

2010年02月26日 11:53

遅ればせながら、先日行ってきましたよ「ピカソと21世紀の巨匠展」。名画が沖縄にやってくると知った日から、旦那と2人で「行こうね!絶対観ようね~!」と年甲斐もなくはしゃいでいたのに、気持ちだけが先走って当日になって前売り券も買ってなけりゃ、どこでやるかも分からない・・という日頃のスローっぷりを発揮。でも、なんとか美術館に到着して、幼子を黙らせながら、名画に出会った感想は「芸術ってわからん・・」ということ。しまいには名画そっちのけで、来場者の方々に目を奪われたりして。老若男女それぞれのペースで、名画を近づいて凝視したり、遠目から眺めて首をかしげたり、談笑しながら「この時代のタッチは・・」など専門家並に分析したりする人など様々でワタシは「こっちの方が面白いわ~」と完全に脱線していました・・旦那は「シャガールの青の使い方が絶妙。」とこれまたワタシじゃ言えない様な感想を言っていました。ワタシは返事に「・・ふ、ふ~ん」と返すしか出来ず。一緒に観てこうも違うものなのね・・

関連記事