季節モノ。
いま我が家には何種類ものみかんが揃っている。はっさく、でこぽん、いつもの温州みかんなどなど・・全部義母から送られてきたものなのだが、季節も産地も違うものが一同に我が家に集まると、見るのには楽しいのだが、さすがに多くて食べられない・・そして「季節モノ」だと思っていたものがこの春先に温暖な沖縄にあると、どうも違和感がある・・最近は消費者の意向や生産者の努力で、季節の野菜や果物も年中手に入るようになったが、改めてこうやって手に取ると、嬉しい反面、少し複雑な気分になる。もちろん、有りがたく全部平らげるのだが、口に入れても「おいしい!」と感じつつ「人間の勝手でこんな時期に収穫されちゃってあんたも可哀相だねぇ・・」なんて思いも出てしまう・・我が家のオフロスキーが「旬のものは旬の時期に食べるのが人間ってものよ!」と粋なことを言っていたが、ワタシもそれに一票。みかんは寒い季節にこたつなどぬくぬくした場所で食べるのが一番ですなぁ~。
関連記事