主婦のつぶやき。

おかっぱ

2010年03月24日 10:43

とある日のママ友との会話。ワタシが毎日旦那へ弁当を作っている事を知ったママ友達は「え~!毎日作っているの?」とか「何時起き?6時~?ムリ!私は無理!」とか言い始めて、たちまちそれぞれの家庭の「お弁当事情」へと話は膨らんでいった。「私の旦那は会社から食事が出る」とか「営業職の旦那だから毎昼ほぼ外食」とか「近くの弁当屋さんが美味しいからそこで毎朝買って来る」とか、意外にみんな愛妻弁当派じゃないことが判明した。そして「沖縄は昼もチャンプル~がいい」とか「温かい物を食べたほうが喜ぶ」とか「おかずが傷むのがコワイ」とかそれぞれの考えや嗜好も出てくるでてくる・・そりゃ、ワタシも休みたい日もあるし、毎日の献立や家計とのにらめっこが続くと、得意の怠け癖が出てくるが、そういう所はグッとこらえて毎日毎朝「恐妻弁当」作りに励んでいる。それを有り難く思う旦那がいるからこその弁当作りだし、「家族の健康はワタシが守る」と、どこかの調理油のCMのフレーズと同じ精神を持っているからこそがんばれるんだと思う。今日の弁当は手抜きだから説得力ないけどね~!

関連記事