45回目のおめでとう。
先日うちの旦那の誕生日でした。
こんな日は家族みんなで外食でも・・と
言いたいところですが、
数年前から彼の体質に変化が見られ
今は乳製品の多くをセーブする毎日です
あんなに好きだった生クリームもダメになり
チーズもバターも牛乳もNGになってしまいました
「生クリームののっかったケーキと
チーズたっぷりのピザを
おなかいっぱい食べたいなぁ・・」と
ある日ボソッと呟いたのを聞き逃さず
彼の誕生日には、その期待に応えるべく
アレルギーの方向けの材料で
モッツァレラ風ピザとモンブランを作って
思う存分たいらげてもらいました。
ピザ生地は強力粉と薄力粉と水とイーストのみ
トッピングには生ハム、パプリカ、トマト
そしてチーズの代わりに
塩麹に漬けておいた豆腐を
充分水切りしてバジルと和えて
オリーブオイルを加え仕上げました
ケーキのモンブランは
スポンジもバターを使わずシンプルな味に
生クリームは豆乳クリームを使って
三温糖で甘めに仕上げました
いつもは「ししゃもとお味噌汁だけでいい」と言う
完全に胃袋おじいちゃんな旦那も
このメニューには喜んでくれて
ピザも28cmサイズを一枚すべて完食
ケーキを食べた後も特に体に変化もなく
おいしくモグモグ食べてくれました
ふるさとの他県から沖縄に来て早16年の彼
おおくの友人移住者が沖縄を去るなか
まぁよくもここまで踏ん張っていると思います
思わぬ差別にも、偏見にも屈せずに
常に厳しく正しい目で仕事に取り組む姿に
応援してくれる人もいれば
冷ややかな態度を示すひともいるのが社会
「相手がいつか、僕の言葉を思い返して
働き方や行動に変化があれば
いま嫌われるなんて、むしろ本望」と
サラッと言い放つうちの旦那
嫌われたくない、と誰もが避ける役割を
引き受けるのはいいけれど・・
あんまりムリしないでほしいな、と思うのが
率直な身内の意見でございます
「くさらず、へこたれず、あきらめず」というのは
彼が時々言う言葉です。
周りに理解されないまま過ごして、
評価もなく、風当たりも強いなか
そのなかでも自分のベストを尽くす
そうして彼にしかできない働きをつづけていくと
いつか絶対に周りが認めてくれる日が
来ると私は信じています
ケーキを焼いてるあいだ思ったのは
“どうかお願いします
彼の努力がいつか報われますように
懸命に食いしばって働く彼に
いつの日か光があたり
夢がかないますように”
45回目の誕生日おめでとうございます
関連記事