
2011年07月28日
バテバテです・・
まず最初に異変があったのは娘ちゃん。先日から発熱を繰り返し、解熱剤でなんとか持ちこたえていたがとうとう先週から自分の耳を触り「ママ~耳が痛いようぅ~」と言い出して・・そしてそんな矢先に旦那が「あれ?なんだか顔がピリピリする・・」と言い始めたかと思ったらあっという間に発熱。その日の夜には38度を超えて布団から出られなくなっていました・・そして丸2日うなされ続けてやっと「病院行こうか・・」と言い出し、旦那と娘ちゃん2人を連れて総合病院を受診してきました。診断の結果は旦那は扁桃腺炎で抗生剤を飲み続ければ回復するとのコトでしたが、一方の娘ちゃんは小児科の先生に「こりゃ耳の中ただれてますよ~。こっちより耳鼻科を優先した方がいいかも知れませんね~」と言われ・・その足ですぐに耳鼻科に行ったら案の定「中耳炎」だと診断されました・・いやぁ~中耳炎の治療って悪夢ですよね~。ギャンギャン泣きわめく子供を診察台にのせるのも一苦労だし、そこから処置が終わるまでがもう暴れて暴れてタイヘンなんですよぉ、ホント。自分が中耳炎になったり子供が経験したことある方ならお分かりかと思いますが、耳鼻科はホントタイヘンです・・症状によっては毎日でも通わないといけないしね。そして病院のお薬を飲み始めると旦那も娘ちゃんもメキメキ回復していき「あぁ~よかった」と思っていたら今度はワタシが頭がボーっとしてきて・・ここ何年も熱を出していないワタシは自信たっぷりで「病は気からじゃぁ~!」と言わんばかりに気力で乗り切ろうと思っていたのですが「まぁ、まず数字を見て安心してみようか」と思い、熱を測ったら37.8℃。「まぁまぁ~疲れたんだろう~」と思っていたらあっという間に39℃台に!この数字見た旦那は思わず「自分の脇で体温計こすった?」とかドーピング疑惑かけようとするし・・でも「違うしっ!」と反論できたのもこれが最後でした・・そこから3日間は起き上がることも出来ずに発熱もついには人生初の40℃に!3日間うなされて初めて旦那に「病院行こうか・・」と言いました。・・ってか夫婦揃って早く病院行けよっ!ってハナシですよね~。どんだけ余裕こいてんだっ!って思われるかもしれないけど、しんどい時って起き上がれないどころか行く気も無いし、寝てれば治るさ~なんて東洋医学思考なんですよね、ウチラ家族は。でも今回寝込んでいた時に息子がくれたこの紙ヒコーキがとても嬉しかったんです。「ママ起きれないからこの紙ヒコーキ飛ばしてくれたらオレが飲み物持って来てやるよっ!」とか言ってくれて。そして実際に寝ているトコから息子のいるほうへピュ~と紙ヒコーキを飛ばしたら「かしこまり~!」とあっという間に飲み物を持ってきてくれました~。唯一のツッコミポイントは「のどかわいた」という字を「のどがわいた」と書き間違えしている所。でも実際も母さん「のど渇いた」っていうより「のどが沸いた」の方が感覚的に近かったかも。それくらいしんどかったっす。いやぁ~でも自分が弱ると人の優しさがホント身に染みます・・旦那も仕事3日間も休んでくれたし。ありがたや~。ありがたや~。そして今日もまだ完治してないのでゆっくり子供らと遊びながら過ごします~。しかし今夏の風邪恐るべしっ!


Posted by おかっぱ at 12:30│Comments(0)