2015年06月17日

mean.


昨夜偶然にも
セミが羽化する過程に遭遇しました

殻がパカッと割れて
中からはお菓子の
キャラメルコーンのでっかいやつのような
カール(うすあじ)のでっかいやつのような
とにかくセミとは思えない物体が
にゅるんとゆっくり出てきました

じっと、黙って観察していると
小さい緑色の羽は
だんだんと広がりをみせ
葉脈のような模様が浮き上がり
それはそれは美しくて
ただじいっと見入ってしまいました
(その広がりと妖艶さに
少しジュディオングの衣装と歌を
想像してしまいました・・
♪wind is blowing from the Aegean♪ のとこ)

やがて手足も動きだし
いまにも飛び立ちそうな状態に
なったのを確認して
セミちゃんとさよならしたが
今頃どこを飛んでるんでしょうか
青空の沖縄に生まれてよかったね、と
今朝なんとなく思って
ラッキーなセミ生(人生)を
送ってほしいと思いました

セミってほんと不思議
何年も土の中に眠って
成虫として生きられるのは
ほんの数週間
ここにいるよ~とばかりに
ミーンミーンミーンと鳴くミンミンセミ
ジワジワジワ~と騒ぐクマゼミ
ツクツクボウシ~ツクツクボウシ~
と鳴く西川のりお
(あ、違った。)
色んなセミや人間がいるけれど
わずかな時間を鳴いて騒いで
蜜吸って思い切り生きてほしいです

みーん、ミーン、mean
鳴くのも生きるのも意味があるんだ、と
一匹のセミに教わりました
mean.










同じカテゴリー(ワタシノシュミ)の記事
夜カメラ。
夜カメラ。(2015-08-04 07:51)

リージョン。
リージョン。(2015-07-29 07:41)

night light.
night light.(2015-07-13 22:48)

一歩。
一歩。(2015-06-10 05:47)

市道大山7号。
市道大山7号。(2015-04-15 15:17)

0 or 2.
0 or 2.(2015-03-31 14:07)


Posted by おかっぱ at 17:09│Comments(0)ワタシノシュミ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。