5月3日
薄曇りの昨日は
しぶーい雰囲気満載の
那覇市にある識名園へ行きました。
ゴールデンなウィークなので
家族連れでにぎわう行楽地、
いう感じではない識名園には
ほとんど人はおらず
それはそれで楽しんで過ごしました。
(散歩しながら私の脳裏設定は
“余生を沖縄で過ごす1人身の女社長”の
シチュエーションだったのは内緒)
識名園をあとにして
少し公園で休憩したあとは
糸満市摩文仁の平和祈念公園へ
くしくもこの日は憲法記念日
雨の平和祈念公園には
みごとに人っこひとりおらず・・
いろんな思いがよぎりましたが
戦後70年目の今、
沖縄に住んでいて
自分を日本人だと自覚していて
憲法を誇りに思っている割合は
はたしてどれほどいるのでしょうか
ゴールデンなウィークの
楽しい行事をするはずが
まさかこんな地にきて
ガチガチなあたまになってしまうなんて
いかんいかん、女社長は
豪快にワイルドに遊ばなきゃいかんざき~
今日はさて、なにしようかな~
関連記事