2012年10月16日
ポテトサラダ。
「今日こそポテトサラダを作ろう!」と思い、一昨日の夜に台所に立った時に「あ、ワタシやばいかも・・」と真剣に思いました。先週のワタシは何故かずーっとポテトサラダが食べたくて食べたくてしょうがなくて。そしてスーパーに行ってはジャガイモを買い、コンソメを買い、と材料を集めたり冷蔵庫にその他の調味料があるか、などを確認し続けていました。でも先週はずっと風邪を引いていて夢かうつつか分からない状態が多かったような。そして一昨日やっとポテトサラダを作る気になったので、冷蔵庫や貯蔵棚をあさっていたら、出るわ出るわジャガイモの山。あれよあれよと数えてみたら全部で4袋、中身は15個のジャガイモ!先週は風邪ひきさんのままスーパーに行っては「あぁポテトサラダ食べたい・・」と思いながらジャガイモをカゴに入れての毎日だったんだろう。こんなにもジャガイモを買いだめしているではないか!しかも野菜室の奥の方はほとんどゴロゴロとしたジャガイモだけ。その時の野菜室はまるで、家庭菜園のプランターに水はけ用の鉢底石を詰め込んでいるような状態になっていました。「イヤイヤ、うちの野菜室はプランターではないっ」と自分でこのような事態にしたのにプンプン怒ったりしながら、たくさんのジャガイモちゃんを取り出し、大きい鍋いっぱいにグラグラと茹でてあげました。そしてワタシのポテトサラダは至ってシンプルに好きなものだけを。まずは“沸騰したお湯に8分で完熟”という小学生の頃の理科の実験を忠実に守ったゆで卵5個に、先ほどの茹でたジャガイモちゃん8個。それらをひたすらマッシュマッシュ~ムッシュムッシュかまやつ~したら、後はコンソメと塩と胡椒とマヨネーズとマーガリン少々、隠し味で三温糖も加えるとあっという間に出来上がり。そしてこの写真のボールいっぱいのポテトサラダが完成しました。そして別々のスーパーで買ったせいか、ジャガイモは“男爵いも”と“メークイン”と“キタアカリ”の3種類がミックスされて、出来上がったポテトサラダはそれこそ頬っぺたが“ポテッと”なるくらいに美味しかった(ダジャレ発熱バージョン)。そしてみんなでひたすら食べても全然減らないこのポテトサラダ。そしてまだ半分残っている野菜室の鉢底石・・もとい、ジャガイモ。「さて、残りはどうやって調理してやろうか・・」と思いつつ未だに風邪は治まらないし、これ以上ジャガイモを買いあさるのを抑えようと、さすがのワタシも病院に行ってみることに(遅すぎ?)。すると診察の結果「あ、肺炎ですよ。入院してください」との事。咳と微熱が続いているので2,3日入院して治療したほうがいいとの旨。でも核家族の主婦は休めないので「そこを何とか薬でお願いしますっ」とどうにか交渉して、今は自宅にいます。でも安静に出来んよね、いきなり。パタパタ動いちゃうしウキウキ心は躍っちゃう。でもおかげさまで熱は下がったし、咳もだいぶ引いたし、気分は上々なので、あと数日で治るはず。そして“病は気から”とはよく言ったもの。精神的にガックリきた時に体調って崩すものだから。みなさんもジャガイモ買いすぎて野菜室埋め尽くさないように気をつけてくださいね。そして今回の一件で、ワタシの“気もそぞろ”バロメーターは野菜室だと知る。


Posted by おかっぱ at 05:54│Comments(0)
│タベモノ