2015年01月14日
いち、うちなーんちゅ。
沖縄が好きで沖縄に住んでいる
県外出身者がたくさんいます
そのなかで、
移住してくる人の数と同じくらい
「もうだめだ」とため息まじりに
沖縄を離れていく人も多いと思います
私の知人にも何人か
沖縄を離れた人がいて
はっきりとした理由は言わないけれども
「肌があわない」とか
「独特すぎてついていけない」という
ニュアンスの言葉を言いながら
新たな地へと旅立っていきました
私は沖縄に生まれ育ったので
そう言われると返す言葉は少ないけれど
ただただ、申し訳ないなと思います
せっかく来てくれたのに
そんな気持ちで離れてしまうなんて
ほんとにごめんなさい、と
反省を込めた不甲斐ない思いで
しばし考え込んでしまいます
いち、うちなーんちゅとして私は
そんな思いをする人が
ひとりでも減ってほしいです
そのためには
相手に疎外感を与えないように
相手の環境や生き方を
尊重しながら、うまく沖縄の
文化や習慣を知ってほしいと思います
沖縄に住んでいると
内地をひとくくりにしてしまいがちだけれど
他の46都道府県それぞれの
素晴らしい文化があるわけで
それを胸にとどめておくと
おそらくちょっとした一言やひとつの行動、
これからの対応も変わってくると思うんです
沖縄1 vs 他の46都道府県
と、何かと牙をむく人もいるようですが
それは大きな勘違いです
いろんな文化や人々が
もっと集まる沖縄であってほしいな
と心から思う今日この頃です

Posted by おかっぱ at 08:38│Comments(0)
│ニチジョウ