てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › ニチジョウ › 無題

2015年03月16日

無題


豊かさ、を考えてみます
たとえばそれは
いい音楽を聴いて気分を抑揚させること
広い景色を眺めて美しいと感じること
愛する人のそばで平穏に過ごせること

ゆたか、は人を育んで優しくさせる
豊かさは人間に欠かせない栄養だ

貧しさ、を考えてみます
たとえばそれは
いつも空腹でひもじさに気が滅入ること
先のことよりも今日明日をしのぐ日々のこと
視野が限られ未来の域が制限されてしまうこと

まずしい、は小さく縮こまってしまう原因
貧しさは自分を否定する一面をあわせ持つ

昨今、貧困とか貧富の差を取り上げる
雑誌やテレビに触れるたび私は思う
貧困なんて今に始まったことではない
貧しさに耐える層はいつでも存在している
富裕層なる人々が急に増えたり
その差が浮き彫りになっただけ
人知れずじっと耐えてる人々は
今は動けず離れられずに
差が広がる実感もなく
懸命に働いてそこにいる
きっといつか自分もきっと、と
チャンスを信じて今日を生きる


ある人がステップアップしたいと思い
仕事を変えようと再就職を試みた
その人はパソコンも持っていなければ
自家用車も所持していなかった
再就職はうまくいかない
通勤範囲は限られるし
メール、インターネット、情報収集など
通信環境が整っていないことで
就職活動も狭くやはり厳しさを増す
社会人にとって必需品とされる
パソコン、車、スマートフォンを
持っていない人に対し大抵の人は
どうにかならないのか、
よそから譲ってもらえないのか、
借りればどうにかなるだろう、と言う
けれども仮に所持できたとしても
維持できない環境にあること
それも貧しさのひとつではないでしょうか
そして現在、
そういった環境に置かれる人は少なくない
言葉ちいさく、行動も控えめだけれど
あなたのすぐそばにいて
いつも同じ景色を見ているでしょう

豊かさってなんでしょうか
貧しさってどうすれば
なくなるのでしょうか
無題











同じカテゴリー(ニチジョウ)の記事
work.
work.(2015-07-22 07:47)

open.
open.(2015-06-16 07:00)

flower.
flower.(2015-06-04 23:17)

朝のリレー。
朝のリレー。(2015-02-03 12:22)

私の意見。
私の意見。(2014-12-17 08:46)


Posted by おかっぱ at 15:12│Comments(0)ニチジョウ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。