2010年04月11日
のみの市。
行ってきました「のみの市」。前回は赤ん坊だった娘ちゃんを抱っこしながら参加したので、じっくり見ることも出来ず無念な思いが残っていたので、今回は家族全員を道連れにして行ってきました~。前回同様、これといってごひいきの店やお目当ての物はなく、ただ「なんか縁があればいいなぁ~」的なゆる~い感じで、まったりとうろうろ。そうこうしてるとどんどん商品やお菓子が無くなる、売れる。人ごみに紛れて人気店を覗こうとすると、流される、遠ざかる。やはり大盛況で、みなさん目的あってのイベント参加なんだなぁ・・と何故か他人事の様にしみじみ。今回も予想外に縁ある雑貨に何点か巡り会えたので即購入。帰り際に月桃の香りにつられて買ってみたこの弁当は解毒作用があるそうな。そして使用しているお米は旦那もワタシも以前から知っている人が販売しているという偶然の事実。「いい仕事」をしている人はどこにいても輝いてます。そういう人にワタシもなりたい・・そう思える一日でした。

Posted by おかっぱ at 22:05│Comments(0)
│キュウジツ