てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › ニチジョウ › ホノカアボーイ。

2010年05月31日

ホノカアボーイ。

「絶対観よう!」と思って早1年弱。やっと見終えた映画「ホノカアボーイ」。草木も眠る丑三つ時の午前三時に家族が寝静まっている中をひょっこり起きてじっくり3時間鑑賞しました。本編で2時間弱、そしてその後の余韻に浸るのに1時間と、この映画の3時間はやっぱりあっという間だった。この話の舞台はハワイのホノカアという場所。そこに日本人の男性が移り住み、色んな人に出会い、様々な出来事から自分を見出していく・・という話がとても大まかなストーリーなのだけれど、この映画はそんなストーリーとかよりも、空気感や独特のテンポやキャラの立った愛すべき人々や削ぎ落としたからこそ際立つシンプルな言葉などに目を向けて欲しい。そして何より「食欲そそりまくりなご飯」も沢山お目見えするし、個人的には色んな人が着ているTシャツがとても好き!ワタシはおすぎのように映画評論も出来なければ、ピーコのようにファッションセンスもないけれど、この「ホノカアボーイ」はオススメです。なんだか昨今の沖縄は諸問題のせいで心なしか熱くて、強くて、殺気立っている。気候も風土も近いハワイのように「アロハ~!」な気分で「ハイサ~イ!」とみんなが笑顔にならないだろうか・・少なくとも私はこの映画を観てそんな気分になりましたよ。 ホノカアボーイ。



同じカテゴリー(ニチジョウ)の記事
work.
work.(2015-07-22 07:47)

open.
open.(2015-06-16 07:00)

flower.
flower.(2015-06-04 23:17)

無題
無題(2015-03-16 15:12)

朝のリレー。
朝のリレー。(2015-02-03 12:22)


Posted by おかっぱ at 05:54│Comments(4)ニチジョウ
この記事へのコメント
こんにちは、
確かにここのところの沖縄は
拳をふりあげたり叫んだり・・・・・熱い
熱いは温かさとはチョット違うような。

私は困った時、ヘラヘラ笑います。
(人はごまかし笑いといいいますが)
元の顔が地味なせいもありますけど
それでも、やっぱり、笑います。

世の中解決出来ない問題、面倒な人間関係
山積みです。だから暗くしちゃいかんのでは

ホノカアボーイ探してこようっと♪
Posted by hareharuhareharu at 2010年05月31日 10:39
hareharuさん、こんにちは。
そしてステキなコメントありがとうございます。

「沖縄を愛するココロ」が人によっては陽のパワーになったり
はたまたその逆になったりするんでしょうね・・

因みにワタシは困ったときは「逆ギレ」します・・
旦那曰く「めんどくせぇ~ヤツ!」だそうです・・
困った顔を見られたくないが為の自己防衛です。

ごまかしでもヘラヘラでも「笑う」だけエライです!
hareharuさんは。

ホノカアボーイほんとオススメです~。
「かもめ食堂」や「めがね」が好きなら尚のことご覧あれ! 
Posted by おかっぱ at 2010年05月31日 18:01
おはようござます
ヘラヘラ笑い、初めて褒められました♪
ので、調子にのってまた遊びに来ますね

逆ギレは体内に毒素でるらしいですよ(本当?)
ニヤニヤしながら切れるってどうです?・・
・・想像・・・・・・・・・・・・・・・・え~新案却下です
Posted by hareharu at 2010年06月01日 10:04
毒素!なるほどね・・
だから口からも毒が出るのかな・・妙に納得。

ニヤニヤしてたらワタシの場合、西田敏行の真似をしている
ダチョウ倶楽部の上島竜兵みたいになっちゃうんですよね・・
首をこう・・ユラユラさせながら~みたいな。

毒素はなるべく排出系で行きたいのでワタシの場合は
「性格改善」のほうでガンバリマス!
Posted by おかっぱ at 2010年06月01日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。