2010年08月04日
ラジオ体操。
今年の夏休みは早起きだ。なぜならラジオ体操に毎朝行かなければならないから。去年までは毎朝7時頃に出勤する旦那に弁当を作って「いってらっしゃい~」と見送った後は片付けや掃除も早々に、息子と娘と3人で競うように布団へGO!としたもんだ・・あぁ~去年が恋しい。今年からは朝6時30分から始まるラジオ体操までに弁当も作り終えて、それから息子を起こして家から5分歩いて体操する広場へ向かい、そして体操終えて帰ってきたらすぐに旦那を見送って・・という慌ただしい日々が続いている。本来は幼稚園生はラジオ体操カードももらえなければ参加もしなくていいのだが、ワタシと息子の怠け者な性格を直す為と「毎朝体操して、ごほうびの図書券をもらおう!」というささやかな目標があるからがんばっている! でも今の時代はラジオ体操にも「ゆとり教育」が浸透している感が否めない。土日は休みの週休2日制な上に、雨の日は休みというなんという甘やかしっぷり!体操で体は鍛えられても、これじゃ心は弱っちくなるばかりじゃないっすかぁ~?母さん毎朝スッピンで重い体引きずって体操してるのにぃ~。そしてワタシの時代のラジオ体操カードには「コワイ話テレフォン」とか「リカちゃんテレフォン」とかいう、夏休みの暇つぶしには持ってこい!な電話番号が載せてあったのに今は無いんだねぇ~。童心に還って電話かけまくりたかったのにぃ~ザンネン。

Posted by おかっぱ at 12:10│Comments(0)
│ニチジョウ