てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › ニチジョウ › ウィンターシーズン。

2011年09月01日

ウィンターシーズン。

ワシミルク、ガサガサな肌、半日みのむし状態、強風で髪の分け目がバラバラ、家の便座の冷たさに殺意を感じる・・そんなこんななワタシの冬が今年もやってきます。どれもこれもが恋しくてあれもこれもに温もりを求めるような冬がワタシは一年の季節の中で一番好きです。ワタシの生まれた季節も冬だし、オサレ~なフードやケーキがワタシの懐におさまるのが多いのもこの季節だしね。そして何より「女性が可愛く見える季節」といえば断然ウィンター!でしょ。昔はモテ路線狙ってモコモコの白のタートルネックとか着てたな~。体のラインが1.5割増しに見えると気付いたのは結構な年月が経ってからだった・・そしてワタシは昔から極度の乾燥肌で毛糸や化学製品の生地を使用した服を着ようもんなら、すぐさまバチッバチィッ!と静電気はクルし、車のドアノブなんか触れる寸前にビチッ!って火花みえちゃうくらいです・・そしてワタシのバディに衝撃が走るたびに「冬なんてダイキライだぁぁああ~!バカヤロ~!」とか思うんだけど、その後すぐに「さっきはあんなこと言ってゴメンネ、ウィンターちゃん♪」なんて心の中で平謝りしちゃいます~。そして最近つくづく実感するのだけれど、ワタシの一年の始まりは冬にあるような気がします。冬にあれやこれや思ったこと、感じたことを、すべて蓄えて、温めて、春を待って、そこから一年かけてゆっくりと少しずつ小出しにしていく感覚が確かにあります。なので冬は完全に蓄えモードです、心も体も。でも精神的には冬眠というよりもむしろ覚醒しちゃうほうに近いかもしれません。そして秋は完全にネタ切れしてます。蓄えたものが無くなり、半ば脱け殻な状態です。なので秋にやってくる旦那のバースデーはいつもおざなりです。・・ハイ、完全に言い訳です。でも記憶を辿れば物心付いた頃から冬は大好きだったなぁ。「さむいさむいぃ~」言いながら歩いた通学路や、どんどん散っていく木の葉とスッキリした樹木のシルエット。人気の無い町並みをトボトボと家に帰ればワシミルクとミロの不動のコラボレーションが待っている。・・あ、ワシミルク2回登場してもうた。どれだけ好きやねんっちゅうハナシですよ、缶きりで2箇所あけて、1箇所から口で息を吹き込むとトゥルトゥル~と出てくんだよね~。懐かしいぃ~。父親から教えてもらった唯一の技だったなぁ~。やっぱりチューブのコンデンスミルクではなくてワシミルクじゃないとあの味はでないんだよな~。しかも使い終わったら缶けりとして重宝するしね~。・・あぁ、どんどん出てくるマイ・ウィンター・エピソード。あぁ、早く来ないかなぁ~冬。あぁ、誰かさん早く連れてってくれないかなぁ~北国。・・ねぇ、沖縄の女性のみなさん~「北国に行くと女性は今より更に可愛く見える」らしいですよ!「接近戦になればなるほど北国ガールは強い」らしいですよ!近しい男性の実体験が入り混じったような意見だったので間違いないっす!そうと決まれば今年の冬は北国へレッツラゴ~!・・ってかこの話題、3ヶ月くらい早かった?
ウィンターシーズン。


同じカテゴリー(ニチジョウ)の記事
work.
work.(2015-07-22 07:47)

open.
open.(2015-06-16 07:00)

flower.
flower.(2015-06-04 23:17)

無題
無題(2015-03-16 15:12)

朝のリレー。
朝のリレー。(2015-02-03 12:22)


Posted by おかっぱ at 12:08│Comments(0)ニチジョウ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。