2012年01月04日
2012。
新年明けましておめでとうございます。今年もアレやコレやをワタシなりにつらつらと綴っていきますんでどうかごひいきによろしくお願い致します。とは言ってもこんだけ間が空いたんじゃどうしようもないですよね。なんてったってアイドル・・ではなく、なんてったって一ヶ月以上もこのブログを放置していたんだから~。アレも書かなきゃコレも書かなきゃと思っているうちに久々に怠けゴコロに火が付いちゃって・・ってのは言い訳です。完全にキモチをオフにしてました。どうにもバッドなメンタルが続いてスパイラルから抜け出せずにいたんですよね~。あらぬ事を心配し過ぎたり、自分の不甲斐なさを悲しんだり、何だか無性に憂いたり。自分のバースデーも旦那のバースデーもとっくに過ぎたけれども、例年とは違うテイストで違った趣でただただ粛々と過ぎ去ったような気がします。でも旦那からのバースデープレゼントは泣きたくなるくらいに嬉しかった。(実際には泣いていないっす~)まず、初めて読んだ時に衝撃を受けた本「もっと、なにかが・・・」。そして旦那と私が地方新聞は読まずともこの新聞は毎日読んでいるという糸井重里氏の運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」から発売されている「ほぼ日手帳」。そして写真には載っていないがB`z様の伝説のデビュー20周年ライブDVD。そして旦那と息子と娘ちゃんとそれぞれからの直筆お手紙とワタシの似顔絵。もらった直後は正直「こんな不甲斐ないワタシにどうしてこんなにも優しいのか、このファミリーは・・」と嬉しいキモチと同じくらい何故か申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまった。それと同時に「絶対にワタシの力でこのファミリーをシアワセにしてみせる!」と心に誓ったのだ。これまでは他力本願でどうにか切り抜けてきたが故にツケが回ってきたかのように自分の無力さを痛感する昨今。そして主張や意見をグッと飲み込んでしまう性分が災いしてついに「自分は何を目指していたのか、どこに向かって行きたいのか」という意思さえも忘れてしまっていたらしい。今年こそはそんな自分を打破すべく、ワタシらしくワタシの信じる審美眼を磨いてマイ・ウェイを切り開いていきたいと思います。プレゼントされた「本・手帳・DVD」の三種の神器を常に持ち、これから1年間もガンバルンバ~。あ、手紙は一生モンだから大事に棚の奥のほうに保管ホカン~。

Posted by おかっぱ at 12:04│Comments(0)
│ニチジョウ