てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › ニチジョウ › みそぎ梅雨。

2012年06月01日

みそぎ梅雨。

今年の梅雨は何だか嫌じゃない。むしろ好き。意図的に傘を持たずに出掛けては、突然ザーッと降れば雨宿りし、止むまでしばし立ち止まったりするのもまた乙なもの。用意周到にいつでも傘を持つのは好きじゃないし、今はそんな気分ではないのだろう。梅雨空も黒い雲が真上にあると思えば、風向きの方向に目を配れば青空が見えたりして。そして嫌なことや煩わしいことや自分の不甲斐なさを思うときには、ワタシ流のみそぎとばかりに降りそそぐ雨と一緒にその他もろとも流してくれたりして。能力や個性はそれこそ人それぞれで社会に出れば優劣なんか関係ないはずなのに、どうにもそんな場面に出くわしたり。横一列に並ぶことを良しとするコミュニティーや、ラインから少しでもはみ出ない様にと常に気を張っている環境がどうしても合わなかったり、どうにか乗り切ろうと頑張っているのに出鼻をくじかれるような出来事があったり。ともなれば人はやはり時にはため息が出てしまうものです。そしてそのため息をその都度吐き出すことが出来れば幸いだけれども、タイミングを逃したりするとね。ため息も溜まれば別の物質と化学反応を起こしかねないので。ワタシの場合は「嫌いになりそうだったり飽きたりしそうだったら一度離れてみる」これを実行に移します。どんな人にでも、どんなに夢中になる事があっても、行動やら行為に嫌いになりそうな時期があったり、マンネリ化したり、俯瞰でみるべきときがあるんですよね。そして時に行き詰まったら、とりあえず離れてみる。少し距離を空けるもよし、思いっきり離れてみるもよし、感覚だけで俯瞰を楽しむもよし。とにかく自分も含めて客観的に見てみる。そうすると見えてくる見えてくる~。自分の小ささが、悩みのポイントが、解決の糸口が。そして針に糸を通したらまた「こうすればいいかも」の実践、失敗、おさらい、また実践、チクチク、チクチクの運針作業。・・そして疲れた時にはまた、みそぎ梅雨にザーッと流してもらう。何とありがたい梅雨でしょう。でもそうやって過ごしていると雨ってなんてセンチメンタルでロマンチックでなんでしょう。服が乾かなくたって、除湿フル回転だって、サンダルでズッコケたって全然ノープロブレム。雨はお肌にはスチーム効果でウルウルだし、雨上がりの景色は空気中の塵が一掃されてクリアになるしね。そして今週末はずっと徳永さんちのレイニーブルーらしいから家でのんびり「湿っぽい談義」に花を咲かせましょうよ~。えっと、湿っぽい・・コケ・・蛙・・ポケットのレシート・・県外から沖縄に帰ってきた時の空港到着ロビー・・お父さんの靴下・・部活帰りのカバン・・玉泉洞の通路・・ビオスの丘の通路・・ネオパークの通路・・あと他の通路で湿っぽいトコあったっけな・・
みそぎ梅雨。


タグ :梅雨

同じカテゴリー(ニチジョウ)の記事
work.
work.(2015-07-22 07:47)

open.
open.(2015-06-16 07:00)

flower.
flower.(2015-06-04 23:17)

無題
無題(2015-03-16 15:12)

朝のリレー。
朝のリレー。(2015-02-03 12:22)


Posted by おかっぱ at 17:50│Comments(0)ニチジョウ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。