2014年01月19日
1月19日.
寒風吹きすさぶなか
ふたたび名護へ行ってきました
今日はさすがに
どこもかしこも人だらけ
ものものしい雰囲気漂う十字路
信号前では何人かの女性が
道行く人々に緑色のハチマキを
笑顔でくばっていました
スッと私の手元にも
差し出して頂きましたが
「私、いりません」と
目を合わせ断わりました
午後6時
群集は中央の一点をみつめます
駆けつけた応援者の言葉や
候補者の熱い思いに
立見の市民は
拍手や指笛で応えていました
おおきなうねりは
十字路を埋め尽くして
勝利を信じた市民は
自信に満ちあふれていました
今回の選挙選では
名護市民でない私でさえ
混迷におちいりました
考えかたや生きかたの数だけ
選択肢があるように思えたのです
100年後の名護市のために、
と言われても
明日のパンさえ買えない
構築ある名護市へ、
と考える自分は
誇りを捨てていないだろうか
生きていくなか
きびしい環境は実におおい
明日を願うより
今を満たしたい
お腹をいっぱいにしたい
納得いく生活がしたい
家族みんなの笑顔がみたい
わたしもあなたも
みんなみんなみ~んな
自分と社会を照らしあわせ
究極でせめぎあっている
清き一票は
血と汗でにじんでいるのです
今日の午後8時以降に
名護市長が決まります
人は常に選択して生きていく

ふたたび名護へ行ってきました
今日はさすがに
どこもかしこも人だらけ
ものものしい雰囲気漂う十字路
信号前では何人かの女性が
道行く人々に緑色のハチマキを
笑顔でくばっていました
スッと私の手元にも
差し出して頂きましたが
「私、いりません」と
目を合わせ断わりました
午後6時
群集は中央の一点をみつめます
駆けつけた応援者の言葉や
候補者の熱い思いに
立見の市民は
拍手や指笛で応えていました
おおきなうねりは
十字路を埋め尽くして
勝利を信じた市民は
自信に満ちあふれていました
今回の選挙選では
名護市民でない私でさえ
混迷におちいりました
考えかたや生きかたの数だけ
選択肢があるように思えたのです
100年後の名護市のために、
と言われても
明日のパンさえ買えない
構築ある名護市へ、
と考える自分は
誇りを捨てていないだろうか
生きていくなか
きびしい環境は実におおい
明日を願うより
今を満たしたい
お腹をいっぱいにしたい
納得いく生活がしたい
家族みんなの笑顔がみたい
わたしもあなたも
みんなみんなみ~んな
自分と社会を照らしあわせ
究極でせめぎあっている
清き一票は
血と汗でにじんでいるのです
今日の午後8時以降に
名護市長が決まります
人は常に選択して生きていく

Posted by おかっぱ at 01:02│Comments(0)
│キュウジツ