てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › カゾク › 翻弄されまくり。

2010年07月13日

翻弄されまくり。

この数日はまさに「息子に翻弄されまくり」な日々。こんな気分は旦那に恋したあの時以来・・なんて呑気なことを言っている場合じゃない。先週末には息子もはれて6才の誕生日を迎えたのだが、その前日には幼稚園で誤って転び後頭部を強打して、軽い脳しんとうと嘔吐の症状があった為、急遽病院で診察やらCTやら検査やらが続きホント散々な日だった。でも幸い大事には至らず、翌日にはずーっと欲しがっていた「地球儀」と「ゴセイブレート」と「昆虫図鑑」というプライス的にはとても可愛くない!プレゼントをたらふく貰ってご満悦の息子だった。「何はともあれ元気が一番だねぇ~」なんて旦那と微笑んでいたら昨夜からは息子がまた発熱・・先日のことが脳裏をかすめながら昨夜は「明日また病院に行かねば・・」とあれやこれやを準備していたら今朝はまさかの「ケロリ軍曹」。ワタシの「大丈夫?」の声には「頭イタイ~。熱がある~。気分ワルイ~。」と小さな声で答えているが、優雅にDVD鑑賞しながら、リンゴやブドウやプリンやバナナを底なしに胃袋へ運んでいく様は、もしや・・「仮病?」と疑わざるを得ない・・案の定、熱測ったら、人体温度の見本「36.2℃」を示しているしぃ~!息子よ、これ以上母さんのガラスのハートを弄ばないでおくれ・・翻弄されまくり。 



同じカテゴリー(カゾク)の記事
ピンクリボン。
ピンクリボン。(2015-07-15 06:58)

クリスマス2014.
クリスマス2014.(2014-12-24 12:47)

いい教育。
いい教育。(2014-10-29 12:25)

ALSについて。
ALSについて。(2014-09-03 15:55)

3月3日
3月3日(2014-03-04 01:56)


Posted by おかっぱ at 11:26│Comments(2)カゾク
この記事へのコメント
我が家も、最近、似たような事が・・・
「俺、コブダイになったぜ」と小六の次男。
その声に振り返って私が見たものは、うちの次男の顔をした人面魚。
それはもうりっぱなおでこのコブ。
学校のトイレで、滑って遊んでて、便器にぶつかったらしい。
便器では、格好悪いから、「お母さんにやられた」と言えばという私に
「もっと、かっこわりー」だそう。
どうか、打ち所が良いところでありますようにと願う母。

母は、まぶやーが、いくつあれば、安心できるのでしょう。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年07月14日 09:09
息子さん、強いですねぇ・・
便器に頭をぶつけるなんて・・想像しただけでも痛い!

そして男の子って「カッコ悪い」のをホント嫌いますよねぇ~。
うちの息子も幼稚園では平然としてたのに
医務室ではぶっ倒れたらしいですから・・

気で体を立たせてるようなもんですね。
そして男子は一生そうなんでしょう・・

「男の子はマブイがいくつあっても足りないよ~!」と
周囲のママ達が言っていたのはホントですね。

ワタシもマブイを捨てながら拾いながら
子育てしていくんでしょうね・・
ガンバリマス。
Posted by おかっぱおかっぱ at 2010年07月14日 11:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。