てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › カゾク › 溺愛注意報。

2012年02月08日

溺愛注意報。

とある日の穏やかな昼下がりの談笑中の出来事、ソレは突然やってきた。ワタシを含めた子連れママさん4人で子供達が側で遊んでいる中で「育児あるある」や「育児ないない」を話していた時のコト。ワタシは輪の中にこそ入ってはいるものの先輩ママさんと会話する時は、寡黙で控えめな母さんキャラでいつも勝手にポジショニングさせて頂いているので、他の三人が「あぁでもない、こうでもない」と会話しているのを、ただただ微笑しながら相槌を織り交ぜそこに突っ立っていたのだが、そんな時に突然「○○さんって、娘ちゃんにカワイイ~って言わないよねぇ~」と一人のママさんがワタシに向かって告げたのである。そしてその瞬間に他の三人の眼差しが一斉にワタシの元に・・そしてワタシは「えっそうかな~?そんなことないよ~」と口では言いつつも内心しどろもどろの膝ガクガク。そして別の一人のママさんが「そうかもね、あんまりイメージに無いかも」と言いつつも「でも、ウチラが子供にカワイイ~カワイイ~って言い過ぎなのかもね~アハハ~」とフォローしてくれたので助かった。・・そう、その三人のママさんは「子供を溺愛して止まない会話」をさせるとピカ一なクルーなのだ!一人は5人の子を持つママさん、もう一人も4人のママさん、そしてもう一人は3人目を待ち望む2人のママさんなのだ。そして「三人集まれば文殊の知恵」ならぬ「3人集まれば子供の知恵」が出てくる出てくる。そして、どんな情報を提示しても必ず文末には「カワイイ子供の為ならね~」で締めるのがお決まりのようになっているのである。そして「あなたも文末にはカワイイ~って言ってご覧よ」的な空気が流れる中、ワタシは一貫して「そういう事は心で思うもので口に出しては言いませんよ」オーラを前面に押し出し、どうにか身の鉄壁を守っていた。そして流れる不穏な空気・・そして「じゃ、もうご飯だから帰ろうか~」という一人のママさんの声で、ひとかたまりになっていたキッズらが一人また一人とほぐれてはそれぞれのファミリーカーに乗り込んでいく。・・そしてワタシは苦笑いでそれぞれの車に手を振りお見送り。内心「本当はちと違うんだよぉ~」と思いながらも我ながら自己アピール力の無さに少しゲンナリしたり。・・でも、ここで本心を言わせてもらうと、どの子も可愛い。そして我が子も可愛い。むしろ溺愛して止まない。多分、目の中に入れても痛くない(でも先日、旦那の眼球を娘ちゃんが指でブスッと突いていたが、旦那激痛で悶絶していた・・)。でもこんなに溺愛していても人様の前では、さほど「うちの子スゴイでしょ~」オーラを出したくないのである。ってかむしろ「我が子って可愛いでしょ~」アピールは出来るだけ避けたい。そしてそれでも隠していても溢れ出ている愛情こそが母性だと思うから。ワタシはそれを子供に感じてもらいたい、言葉も大事だけど眼差しもちゃんとあるんだよ、って事も知ってもらいたいから。・・あれ、久々に真面目な感じになっちゃったな。でも言葉も大事ですよね~。これからは恥ずかしがらずに外でも子供を溺愛してみようっかな~。因みにワタシの愛情表現、ムツゴロウさんが動物とじゃれあう時とさほど変わらないっす。そして写真の娘ちゃんは「アイ・アム・レディーガガ」ごっこに夢中~ギガントカワユス~。溺愛注意報。


タグ :家族子育て

同じカテゴリー(カゾク)の記事
ピンクリボン。
ピンクリボン。(2015-07-15 06:58)

クリスマス2014.
クリスマス2014.(2014-12-24 12:47)

いい教育。
いい教育。(2014-10-29 12:25)

ALSについて。
ALSについて。(2014-09-03 15:55)

3月3日
3月3日(2014-03-04 01:56)


Posted by おかっぱ at 00:46│Comments(0)カゾク
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。