てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › カゾク › 3月3日。

2012年03月04日

3月3日。

季節外れのサクラに見惚れながら二人で市役所へ歩き、その日は土曜日で窓口は閉まっていたので市役所裏口の警備のオジサンに「本日3月3日に婚姻届受理されました、おめでとうございます」と会釈をしてもらったあの10年前の3月3日から早10年経ちワタシ達は早いもので?やっと?無事に?結婚10周年を迎えました。「その日は大安じゃないからやめとけ」だとか「キチンと平日の市役所窓口に提出したら?」だとかそんな真っ当な意見はスルーし「記入時にこぼしたコーヒーのシミが付いたままのマーブル模様の婚姻届をそのまま提出したのはワタシ達らしいね~」なんて言いながらその日は終始お互いにニコニコし合っていたっけ。それからしばらくは年齢の差やお互いの謙遜や経験の違いから関係は縦列になったり時には距離が生じたりしたけれども、ようやく最近ワタシがメンタル強固キャンペーンを発足し、どうにか追い付いた形で並列になれてお互い同じ方向を向いている状態かな?と自負しています。これまではワタシの若さゆえ経験の無さゆえに「隣りの芝生は青いぞ」的な価値観にさいなまれ、旦那に「アナタもこうしなさい」「アナタはこうあるべき」「アナタはそんなもんなの?」とどれほど言い放ち、感情の赴くままに行動してきたことか・・それはワタシの中の幻想に旦那を無理やり押し込めようとしていたから、と気付いたのは随分旦那を苦しめた後でした。でもそんなワタシを旦那は決して責めずに耐えてくれてワタシが自力で気付くまで待っていてくれたことに今は本当に感謝しています。そして「隣りの芝生が青いのを羨んでる暇は無いぞ!」と気付き、もはや雑草のままでしぶとく生き抜いてやる!と決意している所存でございます。金にモノ言わして観光客しか利用しないどこかのゴルフ場のようなピッカピカな芝生や、フェンスの向こう側の「映画・シザーハンズ」な家が立ち並ぶアウェイのツルッツルな芝生のような手入れはワタシには到底ムリそうだしね~。そして少し脱線するけど「プランとニーズとマネーがあれば何でもOK!」になってませんか?ココ沖縄・・その辺悲観しちゃうよ、アイラブ沖縄民としては。・・まぁそれも踏まえて(どうやって?)、これからは自分の芝生は自分で手入れして時々間引きしてあげて水もしっかり与えて「引っこ抜こうと思ったら擦れて手が切れた」くらいの頑丈でしぶとくてヤな感じの雑草を目指そうと思います~。そしてそれでもステキな人間や夫婦はたくさんワタシの周りにはいるので、それぞれの夫婦のカタチや在り方そして生き方を参考にさせて頂いて、ワタシ達はオリジナルな道をまたこれからも一緒に歩んでいこうと思います。そんな思いで迎えた昨日の3月3日。プランでは「思い出に残るようなイベントしようか?」と企てていたものの、旦那まさかの体調悪化で救急病院で点滴治療~!・・まぁこれはこれで一生忘れない思い出になるだろうな・・そして昨日はそんなこんなで言えなかったのでこの場をお借りして「旦那サマ、ふつつかな妻ですがこれからもよろしくお願い致します。そしてこれからワタシもっと精進して縦列な関係ではなく並列に並び、ゆくゆくはアナタを追い越せるようにガンバリマス!」・・あれ?今度は競争心芽生えちゃった・・
3月3日。



同じカテゴリー(カゾク)の記事
ピンクリボン。
ピンクリボン。(2015-07-15 06:58)

クリスマス2014.
クリスマス2014.(2014-12-24 12:47)

いい教育。
いい教育。(2014-10-29 12:25)

ALSについて。
ALSについて。(2014-09-03 15:55)

3月3日
3月3日(2014-03-04 01:56)


Posted by おかっぱ at 07:49│Comments(0)カゾク
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。