てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › アタマノナカ › 発明家。

2010年04月16日

発明家。

昨日テレビで「珍道具を作り出す初老の発明家」を特集していたのだが、あまりにその人の個性がキラリと輝きすぎてたちまち見入ってしまった。その人曰く「珍道具は金儲けとは無縁でなくてはならない」とか「便利であってはならない」とか「珍道具はアートだ!」とか言葉の一つ一つが深くて楽しくてユーモアがあってワタシの心をくすぐって、くすぐったくて、かゆくて、しまいにはかぶれそうになるほどだった。女性や主婦が発明するとイメージでは「アイデア商品」とか「らくちんグッズ」とか金儲け直結だったり、下手したら「特許出願中」なんてモノもあったりするが、それとは別でドクター中松を筆頭に、こういった類の発明家は「脳みそ大解放」しまくりで、こっちの方が見ていて楽しいし、頭の中の自由さがオモテに表れていて「愛すべき人間みつけた!」とワタシまで幸せな気分になる。周りの人々を幸せに出来る方法はたくさんあるんだなぁ・・と、その発明家に教わりました。ワタシも脳みそ大解放するぞ~!カパッ!ボコボコボコ・・発明家。


同じカテゴリー(アタマノナカ)の記事
0 or 2.
0 or 2.(2015-03-31 14:07)

study.
study.(2015-02-17 01:33)

スタバの夜。
スタバの夜。(2014-12-10 08:51)

1/47
1/47(2014-08-05 12:53)

8月の乱。
8月の乱。(2014-07-24 07:16)

woman.
woman.(2014-07-17 05:48)


Posted by おかっぱ at 10:00│Comments(0)アタマノナカ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。