2010年08月12日
アウトプット。
先日、家族みんなで県立美術館に初めて行った。目的は息子の大好きな恐竜の立体模型を見るため。でも実際に恐竜模型を見たのは5分くらい。あとは美術館のメインホールの横に設けてあった体験教室や落書きのブースで書いたり学んだり組み立てたりするのに家族みんなで夢中。ワタシも手で書いたり、目で見たり、頭を悩ませたり、当たり前に自然に無意識に五感をフルに刺激されて気付いた。「ワタシはどんどん衰えてる」と。気付けばテレビやパソコンやDVDなどのインプットばかりする日が続き、アタマノナカに溜め込んだはずの情報はいつの間にか時間の経過と共に体からすり抜けて記憶の中にも留めていない。いい加減インプットばかりの生活も飽きたし「どうにかワタシなりのアウトプットを出来ないものか・・」と考えていた矢先に、何やら楽しそうな表現の世界を見つけた。出来るかどうかは分からないが「口で言ってるだけで形に何も残せない人間」にはなるべくなりたくないので、ワタシなりに出来る限り挑戦してみようと思う。なので、しばらくこのブログもペースは緩やかになるだろうがその辺はご理解を。・・とか言いながら毎日更新するかもね~。この一心不乱にお絵描きをする息子の背中、この熱中っぷりに母さんも負けないように頑張るからね~。 

Posted by おかっぱ at 09:10│Comments(0)
│アタマノナカ