てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › アタマノナカ › 正義の話。

2010年09月27日

正義の話。

話といえば「世間話」や「昔話」や「ぱなしの話」ぐらいしかしないワタシ。でも今話題の「これからの正義の話をしよう」という書籍は気にはなっていた。アメリカのハーバード大学教授のマイケル・サンデルという方の講義を書籍にしたものらしいが「主婦が正義なんて・・」とパラパラめくってはみても購入には至らなかった。でも昨夜、その大学教授が日本に来日して講義を開いた際のテレビが放映されていたのだが、旦那と2人で90分間、まるで本当に大学の講義を受けているかのように無言でジーっと黙ったままテレビの前で聞き入って入り込んで魅了されてしまった!基本は教授と生徒のディベート方式で、ディベート内容は多岐に渡り、それこそ正義から始まり、哲学、思想、経済、戦争と「主婦にはちと難しいなぁ~」と思うテーマでも実際問題や、現在社会に溢れる問題や課題を解決するヒントがあちこちに散りばめられている。「正義とは何?」という疑問をこれほど自分で考えた事はなかっただろう。解決も出来なければ出口も見つかっていないが自分なりに主張できる意見だけは持ち合わせていたいと、つくづく実感した。ディベート?出来たらいいねぇ~。バトルなら出来るんだけどねぇ・・正義の話。


同じカテゴリー(アタマノナカ)の記事
0 or 2.
0 or 2.(2015-03-31 14:07)

study.
study.(2015-02-17 01:33)

スタバの夜。
スタバの夜。(2014-12-10 08:51)

1/47
1/47(2014-08-05 12:53)

8月の乱。
8月の乱。(2014-07-24 07:16)

woman.
woman.(2014-07-17 05:48)


Posted by おかっぱ at 13:38│Comments(0)アタマノナカ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。