てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › アタマノナカ › キャラクター。

2011年03月29日

キャラクター。

率直に言うと「自分のキャラ設定に戸惑っております・・」というのも近頃ワタシは何だか周囲から「良いお母さんキャラ」で見られているようで・・まぁ~それはそれで嬉しい限りですし「このまま誤魔化して行っちゃえ~!」なんて思ったりもするのですが、でも時々どうにも窮屈に感じちゃって。振り返れば幼少期は「隅っこで本ばかり読んでる影薄いキッド」で、学生時代は「将来が不安視される人第1位」に選ばれたガールで、社会に出てからは「自分探しをしている自分に酔いしれる自惚れウーマン」でした・・そんな女がひょんなことから正統な道まっしぐらに結婚・出産をし幸せな家庭を築けるなんて思ってもみなかったもので、当の本人も「驚き!桃の木!西城秀樹!」なんですよね~。リアルな話、実際のワタシの腹の中どんだけエグイか!ホントの性格どれだけ怖いかっ!アタマノナカどれだけ妄想でパンクしそうかっ!・・理性が働いてきたのでこの辺でとどめておきますけど、ワタシ的な理想の自分キャラは「遠くでスカしてほくそ笑んでる謎の女B」ってカンジですかね~。・・えっ?伝わらない?しかも何でBなのって?・・そうっすか~。でも2時間サスペンスで「犯人じゃないんだけど鍵を握っているっぽい女」っているじゃないですか、なんだか清楚だけど裏がありそうな女性だったり、諸々訳あってやさぐれちゃいました、みたいな女性。ああいう感じがイイんですよね~。でも一般的には「何だか面倒くさそうだぞ」っていうのと「別にいてもいなくてもいい」とあしらわれるのが常ですけど。でもワタシの様な「子持ちのモチ肌の常夏育ち」じゃ到底ムリかなぁ・・でも「本来自分が持っているキャラ」と「周囲が設定しているキャラ」って結構ズレが生じるケースも多いようで。まぁ、仕事や環境に応じて幾つも使い分けている器用な人もいるしね~。でも「天然キャラ」や「小悪魔キャラ」のような王道のモテキャラは一生涯縁が無い気配なので、ワタシはワタシを自覚して小道の雑草生い茂るワインディングロードを突っ走って行きますよ~!
キャラクター。



同じカテゴリー(アタマノナカ)の記事
0 or 2.
0 or 2.(2015-03-31 14:07)

study.
study.(2015-02-17 01:33)

スタバの夜。
スタバの夜。(2014-12-10 08:51)

1/47
1/47(2014-08-05 12:53)

8月の乱。
8月の乱。(2014-07-24 07:16)

woman.
woman.(2014-07-17 05:48)


Posted by おかっぱ at 11:40│Comments(2)アタマノナカ
この記事へのコメント
こんにちは。
やっぱり、おかっぱさんには、ぐいぐい引き寄せられてしまいます。
自分のキャラか〜・・・
私は、顔が似てる〜とか、生き方が似てる〜など、一度も言われた事はありませんが、誰が何と言おうとも、黒木瞳を貫いております。
鏡を見ない限り、私的には、そっくりなんだも〜ん。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2011年03月30日 13:34
こんにちは~Ortensiaさん。
コメントありがとうございます~!

「ぐいぐい引き寄せられてしまう」なんて初めて言われましたよ~。
なんてイイ響きなんでしょう~、ホント嬉しいです!

「磁力」と「オバケ」は引き寄せられるかもしれませんが(あ、やっぱムリっす)
「人間」を引き寄せることが出来ることは自信に繋がります!

そして「黒木瞳」サンですかぁ・・
いいっすよね~間違いないっすよね~キレイっすよね~!
「失楽園」の「宝塚」の「ソフィーナ」だなんて無敵じゃないっすか~。

じゃ、Ortensiaさんは「黒木瞳」で
ワタシは「黒木メイサ」の方を貫かせていただきます~。
共通点「沖縄出身」って箇所だけだけど・・

お互いガンバリマショウ!
これからもよろしくです。
Posted by おかっぱ at 2011年03月31日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。