てぃーだブログ › ころこりほりほる2 › アタマノナカ › 沖縄。

2014年04月16日

沖縄。

口にだしたこともなければ
こうして書くこともはじめてだけれど
一時期、沖縄がきらいでした

おさない頃の私は
沖縄じゃないどこかへ
他の世界へいきたいと思っていました
くり返される
せまくて自由のない毎日に
沖縄の魅力はどこにもありませんでした

テレビや雑誌では
南国の楽園、と取りあげられ
沖縄は最高、と観光客は魅せられ
そうしていくうちに
あらゆる開発はどんどん進み
日本に、世界に
魅力あるオキナワが
どんどん伝えられていました
けれども私は
その流れに共感できませんでした
世間がうたう沖縄は
私には見つからなくて
青い空と青い海に囲まれていても
これは幻想だと思っていました

うつくしく立体的で
精巧な絵画を眺める足元は
ずぶずぶの泥に浸かっているような
感覚に近かったです

目で見る沖縄は鮮やかで
まぶしくてじつに尊い
けれども社会は
はたしてどうでしょうか

明るければ明るいほど
影は濃くなるというのは
今でもなんとなく
肌で感じています
あの時の私は
そのコントラストが
自身で処理しきれず
きらい、と言うことで
逃げていたのかもしれません

日々眺めているこの海は
やっぱり大切で
きらいにはなれない
心から純粋に
海も人もとりまく社会も
沖縄のすべてが大好きです、と
言えるようになりたいな
沖縄。






同じカテゴリー(アタマノナカ)の記事
0 or 2.
0 or 2.(2015-03-31 14:07)

study.
study.(2015-02-17 01:33)

スタバの夜。
スタバの夜。(2014-12-10 08:51)

1/47
1/47(2014-08-05 12:53)

8月の乱。
8月の乱。(2014-07-24 07:16)

woman.
woman.(2014-07-17 05:48)


Posted by おかっぱ at 13:38│Comments(0)アタマノナカ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。