2010年02月03日
節分。
今日は節分ですね~。ワタシものんびり~と今夜の恵方巻きの準備をしています。この年になるとバレンタインやクリスマスなんてカタカナのイベントよりも節分やお正月やこれからやってくる3月の桃の節句なんていう日本古来からある行事の方を重視しちゃいます。節分の本来の意味を辿って行くと「立春の前日の節分に厄を祓う意味で豆まきをしたり、鬼退治をしたりする」んだそうな。日本人でありながら暦の上での様々な行事を意味も解らずに淡々とこなしていくことに最近、疑問を感じていた矢先に子供から「何で豆まきするの~?鬼を何でいじめるの~?」なんて質問の嵐に「んん・・何でだろうねぇ・・自分で考えてごらん。」という言葉しか返せなかったワタシ。ワタシの中にある「言い逃れ」という邪気を祓って、明日の立春からは「学習する」という知恵を身に付けたいと思います。

Posted by おかっぱ at 18:16│Comments(0)
│オベントウ